【LE SSERAFIM】ルセラのMBTIに『ある共通点』が!?

LE SSERAFIMのMBTI LE SSERAFIM

LE SSERAFIMのMBTI診断結果を見てみるとある共通点』が判明!どんだけ仲良しなんwww

MBTIからメンバーたちの性格を分析してみた!

スポンサーリンク

LE SSERAFIMの性格

LE SSERAFIMを推せる理由のひとつが、このメンバーの仲の良さ!

コンテンツ内でもメンバー同士でじゃれあったり、コンサートではルセラ漫才を繰り広げたり、陽キャ女子尊い・・と思いきや、実は意外と内向的なメンバーばっかり・・!!??

今回はLE SSERAFIMのMBTI診断の結果と実際のエピソードなども絡めながらメンバーの性格をチェックしていきたいと思います!

LE SSERAFIM 仲良し
スポンサーリンク

MBTIとは

まずMBTI診断とは、世界45カ国以上で活用されているユングのタイプ論をもとに国際規格に基づいて性格を16パターンに分類する性格診断です。特に韓国で大流行しており、KPOPアイドルや芸能人のMBTIが公開されています。

早速LE SSERAFIMの診断結果をみていきましょう!

LE SSERAFIM ピンク
スポンサーリンク

サクラ:INTP(論理学者型)

サクラのMBTI診断結果はINTP(論理学者型)です。INTPの特徴は『知的好奇心が旺盛で論理的な思考が得意な点。性格は内向的でありひとりまたは親しい友人などと少人数で過ごすことを好みます。』

LE SSERAFIM 宮脇咲良

MBTIの1文字目はIの内向型とEの外向型の2種類があり、サクラはI型なので内向的だということがわかります。

韓国でKPOPアイドルとしてデビューする前から日本でもアイドル活動をしていて、人前に立つことが多かったサクラが内向的なのは少し意外ですね・・!

また3文字目がTの思考型は誰かに問題が起こったときに共感よりも解決を優先する傾向があり、そのことがわかるエピソードとして、サクラは友人に「風邪をひいた」と言われたとき、「つらいね、大丈夫?」と聞かずに「風邪薬は飲んだ?」と聞くと話しています。

またINTPはオタク気質な一面があると言われており、何かにハマるとその世界に没頭する傾向があります。サクラはゲーマーとしても知られており、オンラインゲームのLoL(League of Legends)は自分でゲーム実況するほどの大ファンです。

「LENIVERSE」EP.8でメンバーたちとLoLの競技場を訪れたサクラは、「うわぁ〜〜〜〜、すごい!」と大興奮・・♡ユンジンからは「オンニがこんなに声が大きいなんて初めて知った」とまで言われるほど・・w

マウスの設定から自分流に設定し直すサクラ、プロすぎたwwww

マウスの設定をするゲーマーの宮脇咲良

自分の好きなことになると、普段とは別人のようにテンションが上がってしまうサクラ、まぎれもなくINTPですね・・♡

スポンサーリンク

チェウォン:ISTP(巨匠型)

チェウォンの診断結果はISTP(巨匠型)です。ISTPは『感情に流されることなくいつも落ち着いており内向的な性格で合理的な考え方が得意』。またISTPは男性の割合が多く、ISTPの女性はとても珍しいと言われています。

LE SSERAFIM キム・チェウォン

そんなチェウォンがISTPっぷりを発揮したのが、YouTube番組「準備したものは特にないけど」にてラッパーのイ・ヨンジと共演した際の出来事です。

ヨンジはまず番組内でチェウォンのことを「親切なBad Girlスタイル」。ヨンジはチェウォンの性格について「高級ヨットに乗っているときに、私が海で溺れてもがきながら助けを求めても『それは残念〜w』と言いながら助けてくれなさそう」

チェウォンが「ヨンジだったら助けてあげるよ」と反論するも、「本当?私以外だったら?」と爆笑される始末・・w

その後ヨンジが立ち上がった際に床に水をこぼしてしまうハプニングが!

慌てるヨンジに対して「ヨンジ!!」と叫ぶチェウォン・・ヨンジを助けてあげるチャンスが到来しましたが、チェウォンが手を差し伸べたのは、なんとヨンジではなく隣に置いてあったカバン・・w

チェウォンの鮮やかすぎるフラグ回収にスタッフたちも大爆笑www

当の本人はなんでみんなが笑っているのか分からず動揺していました・・w

チェウォンの『合理的で感情に流されないISTP』らしい一面がうかがえるエピソードですね!

スポンサーリンク

ユンジン:INFJ(提唱者型)

ユンジンの診断結果はINFJ(提唱者型)です。INFJは『おとなしい反面、自分の信念と高い洞察力を持っているタイプ』。また全MBTIの中で最も珍しい性格タイプでもあります。

LE SSERAFIM ホ・ユンジン

I型で内向的という診断結果のユンジンですが、周囲からはよくE型(外向的)のようだと言われているようです。確かにユンジンはグループ内でムードメーカー的な存在であり、感情豊かでリアクションも大きいイメージがありますよね・・

しかしユンジンは昨年1月に公開されたVlogにて自分の内向的な性格について語っています。

動画内でユンジンは「自分の中の世界があり、見た目には明るくて活発に見えるけど、目に見えないものからインスピレーションや力をもらっている」とI型らしい性格について話しました。

内向的なところは感じさせずにアイドルらしい明るい姿を見せてくれるユンジン・・健気すぎる・・!!


あの笑顔の裏に内向的な性格が隠れていると思うと余計に推せます・・♡

ちなみにユンジンはHYBEレーベルの妹ちゃん、New Jeansと共演した時は、練習生時代を共にしたハニを見つけると駆け寄って、わちゃわちゃと絡みにいっていました。その様子が『陽キャのJKが友達を見つけた時みたい』と尊いをおそそわけしてくれました。別グループにも社交的に絡みにいくムードメーカーかと思いきや、実は内向的なユンジン、あれはハニだったからできたのかな。そう思うとこの2人のケミは余計に尊い・・♡

スポンサーリンク

ウンチェ:ISFP(冒険者型)

ウンチェの診断結果はISFP(冒険者型)です。ISFPは『気さくで親しみやすく、思いやりのある性格タイプです。共感力が高い一方で、I型の特徴を持つため自分の本心はなかなか打ち明けられない』という一面も。

LE SSERAFIM ホン・ウンチェ

共感力が高いウンチェは、論理的な思考を得意とするINTPのサクラに不満があるようで、その様子がYouTube番組「怖いもの知らずクラ」にて公開されました。

F型(感情型)のウンチェは、サクラが自分といつも一緒にいるにも関わらずT型(思考型)であることが残念だと思っているようです・・は、可愛すぎない・・!?繊細すぎるよマンチェ・・♡

ちなみに妹気質たっぷりなマンチェは実のお兄さんに定期的に『愛してる』と伝えているそうです。世界中のお兄ちゃんを嫉妬させるマンチェエピソードについて詳しくはこちらでご堪能ください。

サクラとウンチェの話にもどりますが、ふたりは「喉が痛い」と言われたときの返答に、

サクラは迷うことなく「のど飴舐めれば」と回答・・w


信じられないという表情のウンチェを横目に、サクラはだって解決方法が知りたくて言ったんでしょ?」とザ・INTPな説明を続けましたww

サクラに対しウンチェは「喉が痛いと言っている時点で、まずは共感して欲しいの」と訴えました。しかしサクラに「え?どうやって共感すればいいの?」と返され、思わず呆れ笑い・・w

INTPとISFP、2文字しか違わないのにこれだけ性格が正反対になるのもMBTI診断の面白いところですね!

スポンサーリンク

カズハ:INFP(仲介者型)

カズハがデビュー当初に受けたMBTI診断の結果はENFP(広報運動家)でした。グループ内で唯一のE型でしたが、改めて診断をやり直したところINFP(仲介者型)に変わっていたようです!

LE SSERAFIM カズハ

こちらはカズハが再度MBTI診断を受けた際の動画です。INFPに変わったというカズハに対して、他のメンバーたちが声を揃えて「INFP!?」とド派手なリアクションw


ユンジンは「ちょっと待って!そしたら全員I型ってこと?」と驚いた様子を見せました!

カズハ以外のメンバーがI型だったため、一緒に過ごしていくうちにE型からI型へ変化したようですね・・I型メンバーたちの影響力、恐るべし・・w

INFPは『思いやりがあると同時に想像力が豊かなタイプ』。感受性も強く、カズハはユンジンのオリジナル楽曲「Raise y_our glass」を聴いて涙を流したこともあるそうです。

スポンサーリンク

ファンの反応は

「サクラプロ完全INTPで絶対仲良くなれる」
「ISTPって冷たいって勘違いされちゃいがちだけど顔面の可愛さでそれを回避するチェウォンお強い」
「ユンジン、ビジュはドギャルなのに中身はロマンチストなINFJなのしぬ」
「ウンチェと同じISFPで運命感じてる」
「マンチェISFPなのか!」
「カズハちゃんINFPなの!?!?歓喜」
「ルセラ見てて、MBTIって面白いなって思ったww」

カズハの診断結果が変わり、LE SSERAFIMは全員がI型のグループとなりました。

LE SSERAFIMのがあんなに仲よしなのは、似た者同士で一緒にいて落ち着くことができるのがその理由なのかもしれないですね・・♡

今回の報告は以上です笑

スポンサーリンク

動画で見る

タイトルとURLをコピーしました