【Stray Kids】料理が苦手なハンとピリが料理担当!?一生終わらない2人のクッキング

Stray Kids

「ロマンは非効率からくる」というスキズの不思議な教えから、バンチャンとフィリックスによって決められた旅行中の『To do list』

スキズの中でも特に料理が苦手なハンとフィリックスがメンバーの料理を作ってあげることになったのですが、、一生終わらない2人のクッキングの様子をお届けします..w

【Stray Kids】料理が苦手なハンとピリが料理担当!?一生終わらない2人のクッキング | 推し学
スポンサーリンク

ハニピリのはちゃめちゃクッキング!

メンバー全員で過ごしたシドニー休暇での出来事。

よりロマンのある旅行にするために、一人ひとりの役割をきめることに。なんと、メンバーの中でも料理が苦手なハンとフィリックスが料理を担当することになってしまったのです!

【Stray Kids】料理が苦手なハンとピリが料理担当!?一生終わらない2人のクッキング | 推し学

自分の役割を聞いたハンは「わぁ、本当に非効率的だ。僕に料理を任せるの?」と幸先不安な様子w

夜ご飯を作るために2人は先に宿に到着します。ジャンケンをして、ハンがラーメン、フィリックスが肉を焼く係を担当することに。

ハンは肉を焼く担当にはなりたくなかったようで、ラーメン係になり大喜び!一方で「終わった」とグリルの前で絶望するフィリックス。ハンもフィリックスも火の付け方が分からず中々料理を作る工程に移ることができません。ですがメンバーの助けもあり、数十分かけてやっと火をつけることに成功したフィリックス。

ハンも無事火をつける事ができラーメン作りに取りかかるのですが、なんとラーメン10袋に対して5リットルの水を入れるという初っ端から驚きの行動に!

料理の完成までに時間がかかってしまい「お腹が空いた!お腹が空いた!」と次第にうるさくなってくる外野たち。料理上手でお肉を焼く事が得意なリノは黙ってみているだけ。その後のインタビューで「ああしろこうしろ、こっちの方が美味しいよって口出しするよりも2人のやり方でやらせてみようと思った」とお兄ちゃんらしい発言をするリノ!

口出ししてしまいたくなるはずなのに、弟たちが頑張っているからと黙って見ているリノ、優しさが滲み出ています♡

一方でラーメン係のハンを、スンミンとアイエンが手伝ってあげます。何かおかしいなと感じても「何かしら考えがあるのだろう」とハンの指示のもと言われたことをやる2人。

スポンサーリンク

ハニピリが作った料理を食べたメンバーの感想は、、、

無事全ての肉を焼き終え放心状態のフィリックスに「フィリックスが今日焼いた肉の量が60人前くらいあった気がする」「フィリックスお疲れ様」「フィリックスいただきます」とフィリックスを誉めてあげるメンバー。

そしていつの間にかラーメン係が交代になっていたアイエンww

「水が多すぎるんだけど」と心配するアイエンですが、とりあえず完成し、ひとまずビジュアルは合格なラーメン。ですがやはり異変に気づいたのか「水を入れた人出てきてー」とアイエンに言われると「水の量の調節は僕が完璧にやったよ」と何故か自信満々なハン。

ラーメンを取り分けると「わぁうどんじゃん、でもちゃんと茹でられてるね」と精一杯の褒め言葉を絞り出すリノ。

ハンの入れた水の量を聞くと「だからこんな味なんだ」と納得するメンバーたちwwwハンがなぜこんなにたくさんの水を入れたのか理由を説明していると「水も多いし、口数も多いシェフ」と出る字幕。相変わらずスキズ公式がセンスありまくりで好きすぎますww

ヒョンジンが「でもハンの真心が入っているよ」と褒めると「2024年最悪のラーメン」とすかさず横からつっこむスンミン。そんなに言うならとハンも一口食べてみると「うわぁ本当に麺の味がする。ただラーメン風味の水です。」と自分が作ったラーメンの味に驚くハン。

「ラーメンが一番美味しいけど?」「僕たちラーメン食べ終わったよ!」「口が寂しいからずっと食べちゃうんだよ。」とフォローするメンバーたち。ここでもメンバーの優しさが感じられるなんて、、、。

スポンサーリンク

ハニピリの料理対決!!

料理担当の2人はリノのために料理を作り、料理対決することに!まずはワカメスープ作りから挑戦します。オーストラリア出身のフィリックスは韓国料理に初挑戦。

レシピを見ながら作り進めるフィリックスに対して、ワカメスープを食べ慣れているハンは、手際よくスープを作っていきます。ですがここで2人とも味付けに苦戦します。ハンは味見をすると「わぁ本当に味がしない。」としばらく原因を考え「あーこれはもっと沸かせたほうがいいね。」と煮立たせてスープ作りを終了します。

【Stray Kids】料理が苦手なハンとピリが料理担当!?一生終わらない2人のクッキング | 推し学

一方のフィリックスは、ごま油を入れすぎたようで、ここからフィリックスのエンドレス味付けが始まります。

「もっと塩が必要だな。」とトリュフ塩を追加するフィリックス。その様子を横で見ていたハンは「お願い、それ以上塩を入れないで」と思わず心の声が漏れてしまいます。

塩を追加した後にさらに醤油を追加したフィリックスは、ハンに味見をお願いします。味見をしたハンは「おー、油、、、。」とワカメスープの味より油の多さにビックリ。

するとフィリックスは水を追加して味付けを終えます。その一方で「それなりにビジュアルは悪くないな?」とワカメスープの出来栄えにかなり満足しているハン。味見をするとまん丸い目を大きく開け「ムォヤ!」と驚くハン。すぐにヒョンジンに試食してもらうのですが、「おーこれ美味しいよ」とヒョンジンからも合格をもらったハン。

その隣で「僕は失敗した」と苦笑いのフィリックス。味見を続けるフィリックスですが「ウェッ」とあまり美味しくない様子、、、。その様子を見たヒョンジンがフィリックスのワカメスープを味見すると、しばらく黙り込み「味がないよ。塩と醤油を入れたほうがいいかも。」とアドバイスをするヒョンジン。

ヒョンジンのアドバイスを素直に聞き醤油を追加するのですが、またもや入れすぎてしまうフィリックス。さらにハンの「思ったより味付けをする時醤油をたくさん入れたんだけど、でも美味しくなったよ。」という言葉により更に醤油を追加するフィリックス。

どこまでも素直な天使すぎて頭を抱えてしまいます、、、。

最後にバンチャンに味見してもらうフィリックス。バンチャンから「少し塩っぱい」と言われ心配になるフィリックス。ですがハンからは「僕はしょっぱくないよ」と言われ混乱します。「いいや、このままほっとけば大丈夫だ」と自分の味覚を信じてスープ作りを終了します。

みんなからの反応に一喜一憂しちゃうフィリックスが可愛すぎますね♡

スポンサーリンク

ハンの得意料理が一つ増えた!?

ワカメスープで意外な才能を発揮したハンですが、実はもう一つ得意な料理があるんです。

【Stray Kids】料理が苦手なハンとピリが料理担当!?一生終わらない2人のクッキング | 推し学

リノ、ハン、アイエンの3人で料理をするというYouTubeコンテンツで、茹でダコの刺身とパンを作ることに。

ハンはタコの下処理を担当することになり、料理が得意なリノが1から丁寧に教えてあげます。思ったよりも大きいタコに驚くハン。リノがタコの内臓をとっている様子を見て「あー!」とタコを見ないように後ろを向きます。

そんなこんなでほぼほぼリノが担当し、タコの下処理が終わります。それにしても、何食わぬ顔でサラッとできちゃうリノカッコ良すぎる・・・ 。

さすがファンにクッキー焼くアイドルは違うな・・・

下処理が終わってやっとハンの出番!!ハンの役割は、塩と小麦粉を使ってタコのヌメリを落とす事!初めての感触に「イエナ、これ気持ちいいね」と呑気な事を言っていると「ダメ、もっと力を入れて揉んで」とリノからダメ出しが入ります。

最初は楽しんでやっていましたが、思いのほか力を使う作業で、無心でタコのヌメリを取るハン。それを見たアイエンが「僕が洗ってみてもいい?」と聞き後半戦はアイエンが担当することに。初めてやるタコのヌメリ取りに苦戦するアイエンに、次はハンがアイエンに教えることに!苦戦しているアイエンに「タコに脱水症状が出るくらい」となんだかリノが言いそうなアドバイスをしますwww

ですがそのアドバイスがわかりやすかったのかコツを掴んだアイエン。仕上げはリノに任せ、タコのお刺身が完成。苦労して完成させたタコを食べて満足そうなハン。ハンの得意料理?がまたひとつ増えました。

スポンサーリンク

毎回何かが起きるデンニャンスクール

お菓子作りは得意ですが、料理は根っからの苦手なフィリックス。スンミンとフィリックスが定期的に開催するクッキングスクール「デンニャンスクール」

ちなみに先ほどアイエンにアドバイスしていた入野さんに対して、デンニャンはただただ見守るだけw

【Stray Kids】料理が苦手なハンとピリが料理担当!?一生終わらない2人のクッキング | 推し学

料理が苦手な2人が合わさると失敗続きで見ていて面白いとSTAYからも大好評のデンニャンスクールですが、ホワイトデーにSTAYに向けて2人は飴作りに挑戦したときがひどかったんです。

クッキングが苦手なのに作るのが難しそうな、をチョイスするのも2人らしいwww

開始早々明らかに水の分量がおかしくて、この時点でSTAYも失敗を覚悟します、、、。ですが当の本人たちはマイペースに飴を作り続けていきます。

材料を測らずに目分量で入れるスンミン。失敗してしまう理由が目に見えてわかりますwww

想像していた飴とはかけ離れ、明らかに動揺する2人ですが、しばらくすると諦めて投げやりになります。飴なのか水なのかわからない液体を型に流してデコレーションしていく2人。なんとか完成したのですが、明らかに飴ではないものが出来上がります。スンミンは味見をしますが、「おいしくない」というのが表情から伝わって来ます。「これはプレゼントできない」と思ったのか、既存のグミを梱包してSTAYにプレゼントしようとするスンミンwww

失敗続きな上に、飴ではないものが完成した2人のテンションはダダ下がり。最後は「ハッピーホワイトデー」と強制的にデンニャンスクールを終了させます。この2人が愛おしすぎて、デンニャンスクールずっとこのままでいてほしいですね、、、w

いかがでしたでしょうか。さまようキッズたちのクッキングは、見ているSTAYもさまよってしまう、ワンダーランドのようですね笑

タイトルとURLをコピーしました